2015年06月21日
夏は衿なしで
安曇野木綿で久しぶりの大きな紋文様が入った。珍しい生地です。黒地に柿渋色が素敵です。はっきりした紋文様を後ろ見頃に使いシンプルなデザインに仕上げました。お値段 ¥12,600
安曇野木綿を使ったお洋服をサイズ・デザイン等注文に応じてお作りします。安曇野木綿の生地も販売しています。〒431-0212浜松市西区舞阪町長十新田92 Tel&Fax053-596-2193
2015年06月21日
安曇野木綿で久しぶりの大きな紋文様が入った。珍しい生地です。黒地に柿渋色が素敵です。はっきりした紋文様を後ろ見頃に使いシンプルなデザインに仕上げました。お値段 ¥12,600
2015年06月19日
安曇野木綿の黒無地と綿ローンレースを使ってチュニックを作りました。袖と後ろ見頃にレースを使ってあるので簡単なフォーマルとして使うことが出来ます。今年の夏に一枚準備してみてはいかがですか。お値段 ¥9,800
2015年06月17日
夢工房の季節です。安曇野木綿と昔ながらの綿レース。一番人気の安曇野木綿の黒と黒綿レース。略式フォーマルを、お盆に向けて制作中です。この作品は薄地の木綿のワンピースです。軽くて涼しいですよ。お値段 ¥12,600
2014年12月27日
お陰様でたくさんのお客様に恵まれ楽しく縫っています。厚地の安曇野木綿紺色と古吟柄を使ったチュニックてす。この着丈ならコートの替わりにもなります。後ろは切り替えしてすっきりお値段 13900円
2014年12月17日
黒地の古吟柄だけを使いチュニックにしました。寒くなると着丈が少しずつ長くなります。インナーはタートルネックを合わせて暖かく過ごしましょう。縦柄がすっきりしてシンプルに着こなせます。お値段 12600円
2014年12月15日
安曇野木綿の厚地だけで着丈長めにして袖丈は誰にでもいい長さにしてあります。このデザインは部屋の中でもお出掛けでもコートの替わりにもなりとても便利な一枚です。 後ろは黒の雪ん子絣で切り替えてみました。お値段 12600円
2014年12月10日
急に寒くなり暖かいウール系のインナーを着るようになりました。風の強い日は寒さが骨まで浸みてきます。そんな時安曇野木綿のチュニツクを着るだけでぽかぽかです。黒の無地とグレーに白い水玉を使いました。後ろにはお決まりのワンポイントが。お値段 12600円
2014年12月02日
安曇野木綿定番の黒絣と無地を使いワンピースです。忘年会など座る機会が多くなると膝がかくれて便利です。インナーの色を変えて楽しむことができます。後ろは大胆な文字がワンポイントです。お値段 15900円
2014年08月20日
お陰様で注文におわれる日々でした。お盆も終わり秋物をと思いますがさすがこの暑さでは手が付けられません古紬紺無地と男物の絣でチュニツクにしました袖丈が短いので涼しくて秋になったらインナーを着てもいいしカーデガンをはおってもいいでしょう着丈はいつもより少し...
2013年10月03日
白大島風こだわり木綿でチュニックにしました。裏襟、見返し、袖口など黒の安曇野木綿で引き締めてみました。後ろはピンタックが入ってゆったり着られ脱ぎ着が楽です。お値段13900円